ANIDO / アニドウ since 1967
  • 日本語
  • English
  • コンテンツ
    • 特集
    • 国際映画祭
    • 出版
    • ミュージアム
    • レポート
    • 映像の制作/配給
    • 活動の記録
    • フィルムアーカイブ
    • ウェブショップ
  • アニドウとは
    • アニドウとは?
    • 代表プロフィール
    • MAP
    • お問い合わせ
    • ウェブスタッフ
  • 日記・コラム
    • 会長日記
    • 社長日記
    • 映画祭制作日記
    • DOniCA?
    • コラム
  • FILM1/30e
    • FILM 1/30e
    • レポート
    • メルマガ登録
  • 掲示板
    • アニドウ掲示板
    • オープロ掲示板
    • 金田伊功掲示板
  • リンク
    • リンク
    • YouTube
Home » インフォメーション » 三鷹ネットワーク大学アニメーション文化講座に協力します
インフォメーション

三鷹ネットワーク大学アニメーション文化講座に協力します

<アニメーション文化講座#1「岸辺のふたり」「くもとちゅうりっぷ」>

三鷹ネットワーク大学で、高畑勲監督の講座が開講されることになりました。優れた短編アニメーション作品の中から特に傑出した二本を選び、それを徹底的に鑑賞してみようという企画です。
講師:高畑 勲(アニメーション映画監督)
講座日程:2016年10月7日 (金)~2016年10月28日 (金)19:00~20:30
政岡憲三 監督(Photo:なみきたかし)
[講座スケジュール]
▲10/7(金)
「岸辺のふたり」(監督:マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット)をじっくり観る。
参考上映「お坊さんと魚」(同上)
▲10/14(金)
「岸辺のふたり」にこめられた、様々な意味や背景を読み解く。
▲10/21(金)
「くもとちゅうりっぷ」(監督:政岡憲三)をじっくり観る。参考上映「桜」(同佐)
▲10/28(金)
「くもとちゅうりっぷ」から東映動画へと続くアニメーションの歴史、政岡憲三という天才作家が生まれた背景を、様々な歴史資料と共に解説する。
特別講師として(!!)、なみきたかし氏(アニドウ代表)も登壇。
定員:50名 ※定員を超えた場合は抽選となります
受講料:一般 3,000 円
申込受付:9月6日(火)午前9時30分~ 締め切り:9月20日(火)午後5時
会 場 三鷹ネットワーク大学
〒181-0013東京都三鷹市下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階
https://www.mitaka-univ.org/kouza/C1650800
マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット 監督と高畑勲監督 2006年(Photo:なみきたかし)
2016年 09月 05日
to top
ANIDO Web Shop日本アニメーション文化財団

Copright © 1996 - 2025 ANIDO All Rights Reserved. 
無断コピー・転載を禁じます

COMADORI