2016. 09. 05三鷹ネットワーク大学アニメーション文化講座に協力します
<アニメーション文化講座#1「岸辺のふたり」「くもとちゅうりっぷ」> 三鷹ネットワーク大学で、高畑勲監督の講座が開講されることになりました...続きを読む
2016. 07. 22「マルコの世界」を12月に開催!
今年の12月には「三千里」と小田部羊一さんにスポットをあてた大展覧会を開催します。 アニドウはこの展示の準備を進めています。「三千里」の資料をお持ちの...続きを読む
2016. 07. 13来年5月8日は創立50周年記念「アニドウの全貌」開催決定
2017年4月にアニドウはめでたく設立50周年を迎えます。これを記念して大上映会と大パーティを開催することが決定しました。 内容の詳細はまだ不明ですが...続きを読む
2016. 07. 11小田部羊一が描く「アルプスの少女ハイジ」の世界展閉幕
盛況のうちに閉幕いたしました。ご来場のみなさまに感謝いたします。アニドウの画集もたくさん売れました。とてもうれしいです! 文化庁メディア芸術祭功労...続きを読む
2016. 06. 16ジャンナルベルト・ベンダッツィ氏の講演が盛況のうちに
下記は盛況のうちに終了しました。 講演会 イタリアアニメーション映画の現在 開催日: 2016 年 7月 06 日 時間: 18:30 主催 : イ...続きを読む
2016. 05. 25友永和秀氏が第25回映画批評家大賞功労賞を授賞
2016. 05. 08「日本の長編アニメーションはここから始まった」終了
5/8 満員で終了しました。 平成28年度第1回特別展「ねりま発!日本のアニメ」関連トークイベント 「日本の長編アニメーションはここから始まった...続きを読む
2016. 04. 25「コバヤシオサムのアニメ道(みち)×11」にアニドウ協力
Photo:Namiki 「コバヤシオサムのアニメ道(みち)×11=アニメーター大塚康生の世界」にアニドウ会長は出演しました。(というか脇から写真...続きを読む
2016. 04. 16「大塚康生の機関車少年だったころ」出版記念会を開催
4月16日、西荻窪ササユリカフェにて関係者を集めて「大塚康生の機関車少年だったころ」の出版記念パーティを開催しました。僭越ながら幹事を不肖なみきが...続きを読む
2016. 04. 16「大塚康生の機関車少年だったころ」アニドウで発売開始!
ANIDO Web Shopで発売開始! 2016年4月20日 公式発売 A5判192ページ(うち巻頭16ページカラーグラビア) 2000円+税 著...続きを読む
2016. 02. 05TAAF2016の功労賞には、故芦田豊雄さん、鈴木伸一さん、ひこねのりおさん等
2016年3月18日(金)~21日(月・祝)に開催予定の「東京アニメアワードフェスティバル2016(TAAF)」における「アニメ功労部門」の顕彰者が...続きを読む
2016. 02. 02小田部羊一さんが功労賞を受賞
2月3日(水)から14日(日)まで六本木の国立新美術館を中心に開催されるメディア芸術祭において、小田部羊一さんが功労賞を受賞しました。内覧会が行われ...続きを読む
2016. 01. 01明けましておめでとうございます
本年も皆様の変わらぬご活躍とご健勝をお祈りいたします。 今年もご挨拶の絵はもりやすじさんのお描きになった年賀状の復刻です。添えられた一筆が現在こそ心...続きを読む
2015. 11. 27横浜でひこねのりお短編上映とトークが開催されました
12月5日 入場無料 12/5(土)横浜馬車道で開催される東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 公開講座OPEN TRADITION...続きを読む
2015. 11. 24関西大学でアニドウ代表が講演会
11月24日(火)に大阪でなみきたかしが関西大学で「社会学部学術講演会・文化としてのアニメーション」で講演した。会場は関大前下車、ソシオAV大ホー...続きを読む
2015. 11. 22はままつ映画祭2015で「この星の上に」が上映される
11月22日(日)14:00より「はままつ映画祭2015」でアニドウ作品『この星の上に』の上映と片渕須直監督のトークショーが開催された。会場=木...続きを読む
2015. 11. 15「セロ弾きのゴーシュ」DCP完成と展示
オープロダクションの「セロ弾きのゴーシュ」が、ブルーレイ化の制作過程で生まれたスキャンデータをもとに、DCP(デジタル・シネマ・パッケージ)となっ...続きを読む
2015. 11. 02作画監督、小松原一男を語る <終了>
無事盛況のうち、終了いたしました 「コバヤシオサムのアニメ道」第9回は「アニメーター小松原一男」開催 多彩なゲストを招いて、「グレンダイザ...続きを読む
2015. 05. 25才田俊次と「セロ弾きのゴーシュ」展 <終了>
【好評のうちに終了しました。ご来場ありがとうございました。】 ブルーレイディスク発売記念(販売元: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社) 丸善...続きを読む
2015. 04. 15アニドウ50年史(1967-2016) 刊行決定!
関係者各位 アニドウは来年2016年でなんと設立より50年の節目を迎えることとなりました。本当にみなさまのご協力のおかげです。心より御礼申し上げます...続きを読む
